- 日本酒ファシリテーター&自称!?佐世保観光大使マチャル
祝3周年。一年後に三倍の有難うを目指します!(^o^)
おかげさまで当店は三周年を迎えました。
これは本当に皆様のおかげさまです。 本当にありがとうございます。

三年というのは節目の年ですね。 三年という年月を経て、スイッチが切り替わりました。 原点回帰の時間を設けてゆっくり考えてみたのです。 本当に当店はお客様のことを考えているのか、
お客様に喜んでいただけるサービスを提供できているのか 日本酒のことを心から広めていこう、と考えているのか??? そう考えた時に、 私は奥深い日本酒の世界をお客様に強要していたのではないか、 と引っかかりました。
日本酒の可能性と魅力を伝えようとするあまり、 要らない情報、興味がない相手へも日本酒の魅力を伝えようと、半ば押しつけていたのではないだろうか?? 私は今の現代日本に必要なことは 原点回帰、日本人らしさを取り戻すことだと思うのです。 この商売を始めたのは
地元の方はもちろん、 海外にでて日本人の繊細さと奥深い世界を届けたいと思ったからです。 そう考えた時に私が持っているプライドなど まったく無意味だときづきました。 日本酒の魅力を語るではなく、気づいてもらう。
ブルースリーではないですが、これが今の答えです。

語るのはもうやめます。 もし、気になる方にはいくらでも日本酒の魅力を語ります♪ 語り出したらキリがないんですよ笑 そして、
日本酒の魅力を引き出すためには やはり、食べ物との食べ合わせが必要だと思ったのです。
だから名前を日本酒バーから、日本酒バルに変えました。
3周年を迎え、食べ物メニューが一気に変わり、充実しています。

シーフードプラッター (なんとお刺身は氷温熟成して臭みを抜き、旨味を引き出したもの)
長崎和牛をつかったレモンステーキ

魚介のアクアパッツア

渦潮牡蠣

プルアパートメントブレッド

洋風ナス田楽のタワー

などなど、これはごく一部でまだまだ増えていきます。
マスターは実はもともとイタリアトラットリアで働いており
実は和食より、イタリアン系が得意なんです。
コース料理メニューもあります💡 現在3周年キャンペーン中!! お一人あたり、総額6500円相当
のコースメニューがお一人あたり、1500円引き!!


これは出血大サービスです! さらに、3周年を迎えて、店内の改装工事をしました。
団体席が広くなりました。

グーグルの口コミで狭いという意見があった団体席が改装でひろくなりました。 業者さんは頼む予定がなかったのでまだまだ作り込んでいる途中なんですが、 カウンターをこの通り
えいや!! とぶったぎりました

これで8名様までゆっくりかけることができます。 テーブルはもっと大きくしたいと考えています。
このSAKEづくしのテーブルも相当お気に入りなんですが。。。

ところで、 オリジナルお猪口の件、話が全然できていなくてすみません、 改装工事と、メニューの一新、確定申告とめまぐるしい日々をおくっていました。。 これより発注の作業に入りたいと考えてます。
最後に当店のビジョンを語らせてください。
さっきあれだけ語らないといっていたのに。。。w おかげさまで当店は3周年を迎えました。 OPEN日2015年3月11日。
そう、
東日本大震災の日です。

わたしはそのとき、 渦中のT 電力の下請け業者で発電所のメンテナンスをしていました。
千葉にいたんですが、
千葉でも大きな被害がありました。 大きなガスが詰まったタンクが大爆発を起こし、近隣におおきな衝撃波を起こし、その近辺は三日三晩もえつづけました。
電力がたりず、一週間家に帰れなかった。
コンビニには食料もない。
水もでない。
恐怖でした。
この世の終わりだと本当に思いました。
その時の思いを忘れたくない。 だから、この日にしました。
今、震源地では復興が進んでいますが、
しかし、失ったものは戻ってきません。
その時に思ったこと。
人はいつか死ぬ。
善も悪も関係ない。
そんな人間一人になんの意味があるのか。
しかし、
きっと意味があるに違いない。
だとするなら
わたしはこの生まれた日本を、
長崎、佐世保の魅力を発信したい。
ですから
私は いつか、当店は海外で日本酒専門店を造りたいと考えています。 そのためには一年以内に、今の三倍の有難うを頂けるようなサービスを作らなくては、と思うのです。 当店は進化を続けます。
自分の中で一年後の条件付き期限を設けて 今、精一杯できることを動いています。 今後とも応援よろしくお願いします。