Featured Posts

SAKE facilitator &
self-styled SASEBO ambassador
MATYARU's Blog
【マスターの隠し酒シリーズ】
銘柄や知名度で選んで欲しくない。
マスターの独断と偏見で選んだこだわりの隠し酒というのを毎日一つ二つご用意しています。
今日の隠し酒は山形県の本醸造、生酒『300年の掟破り』
名前の通り、300年、蔵の中で働く蔵子だけが飲むことを許されていた超限定的な日本酒なのです。
通常では考えられないスペック。
味わいもまたインディビジュアル(個性的)。。。
これはたまげたね。。
違いのわかる方に、また新しい世界を知りたいあなたに
届けたい日本酒でした。


マスターの隠し酒は通常表に並べておりません。
隠し酒をください、とこっそりいってくださいね😆💞
寿虎屋酒造より引用
""<仕込み水のこだわり>
自社井戸から汲み上げた蔵王山系伏流水を使用
創業以来、必ず火入れ殺菌してから出荷という三百年守られてきた掟(おきて)がありました。
その掟(おきて)を破ってでも「ありのままの酒を飲んで頂きたい」そんな蔵元の思いから生まれた限定シリーズです!
蔵人(くらびと)しか味わえなかった華やかな香り、キレのある味わい、のど越しのよさが味わえます。
アルコール度数は19.8度。(20度未満)
麹のコクと旨味、そして微発泡感。 パンチの効いた印象深い味は、 圧倒的なインパクトと定評""
Please reload
Please reload